YCC キッズワークショップvol.4「みんなでひとつの制作体験(せいさくたいけん)」
今回は子どもアドベンチャープログラムのひとつとして、初めて顔を合わせる参加者みんなでひとつの作品を作ることを目的にプログラムを開催しました。今回のアーティストは国内外で織り機を使った作品を発表している柳楽晃太郎(なぎらこうたろう)を招き、巨大な織物(おりもの)を全身で体験するワークショップとなりました。柳楽は織るという行動に社会や人との関わりを織り込み、織る過程を考えさせられる作品を展開しています。今回は彼の巨大ワークショップ「大地を包む〜繊維からの再考:ギッコンバッタン〜世界一の布を織る」の新しい試みとして、YCCの空間を利用した巨大織物体験を実施し、参加者同士の心を合わせた織物制作となりました。
YCC キッズワークショップvol.4
子どもアドベンチャー2017「みんなでひとつの制作体験(せいさくたいけん)」
日程:2017年8月17日(木)
①11:00〜12:30、②14:00〜15:30
会場:YCC ヨコハマ創造都市センター 1階ギャラリー
対象:横浜市内在住・在学の小1〜小6
定員:各回10名予定
参加費:無料(事前申し込み制)
主催:YCC ヨコハマ創造都市センター(特定非営利活動法人 YCC)
企画:岩澤夏帆(YCC)
1983年岡山県生まれ。2010年東京芸術大学大学院美術研究家工芸選考染物終了。2010-2015年横浜美術大学工業領域テキスタイルデザインコース専任助手。2015年文化庁新進芸術家海外研修制度研究員(ドイツ)。2015年ルール大学ポーフム 東アジア研究科 客員博士。現在は予備校講師などを務めながら、制作活動を行う。織ることに専念し続け、時には「織らない」ことへも派生してきた。ワークショップなどを通じて織る動作や記憶に残る音や動きの体験を届ける。
http://nagirakotaro.wixsite.com/weaving
YCC ヨコハマ創造都市センター
〒231-8315 横浜市中区本町6-50-1
アクセス
■みなとみらい線 馬車道駅 1b出口
(野毛・桜木町口・アイランドタワー連絡口直結)
■JR・市営地下鉄線 桜木町駅 徒歩5分
■JR・市営地下鉄線 関内駅 徒歩7分
YCC ヨコハマ創造都市センター|
特定非営利活動法人 YCC
※本プログラムはYCC ヨコハマ創造都市センター
運営時に実施したものです
Copyright © YCC + offsociety inc.
All Rights Reserved.